こまこまぶろぐ

妻一人、息子二人と暮らす父親の奮闘記

#244 与えてもらった命をゆっくり大切な時間に変換していきたい

今年に入って早くも10日が経とうとしている。1日1日を大切に過ごすことが今年の目標。 食事の時は食べることに感謝する。周りにいる家族には自分を支えてくれていることに感謝する。 人は誰しもひとりでは生きていけないから。 人は皆いつかは死ぬ。 どんな…

#243 自分の興味関心と得意なことの交わる領域

朝7時に起床し近くの自然豊かな公園を散歩。朝日を浴びると身体中にエネルギーがみなぎる感じがとても好きだ。 二人の息子も高校生。子育てもひと段落し自分の自由な時間がもて遊ぶくらいある。人生100年時代の中間地点を過ぎて、何か他人に与えれることはで…

#242 モノもヒトも非物質化する社会

どうもこまこまです。 音楽業界の動きからみえるもの モノがスマホにより非物質化 ヒト自体も非物資化 音楽業界の動きからみえるもの BTSがTwitterやYouTubeなどSNSを最大限に活用して世界中に配信してファンを増やし、ダイナマイトでは世界的な評価を得まし…

#241 幸せは得るものではなく気づき感じるもの

どうもこまこまです。 通常のサラリーマンや公務員は8時間労働に通勤時間を合わせると一日に10時間程度を自分の時間を会社や役所組織に捧げている。 一日は誰でも24時間しかないので残りが14時間で8時間寝たら残り6時間。 風呂入ってご飯食べていたら残りは4…

#240 やりたいことがないから働き方改革は進まない

どうもこまこまです。 働き方改革とコロナの影響から在宅勤務や時差出勤、積極的な年休取得が周囲からよく聞かれるようになりました。 在宅勤務に対してはいろいろ賛否両論があるようです。 賛成派の意見 通勤時間がなくなりストレス軽減 自分の部屋で集中し…

#239 学ばない大人が多くてデジタル化が進まない日本

コロナワクチンの接種率が、なかなか進まない日本。 65歳以上の高齢者から優先的な接種を行っているものの、予約の電話がつながらない問題がどこの自治体でも発生。 東京都大阪では、政府がワクチン接種に乗り出すも、自治体で一回目を受けた人は二重予約で…

#238 サラリーマン以外の生き方を教えてくれない日本の義務教育

どうもこまこまです。 長男が奨学金の書類を通ってる高校から持ってきました。 来年は長男が大学受験で早くも奨学金の話。 日本学生支援機構の奨学金制度 30年前の大学時代の状況とは サラリーマン以外の生き方 日本学生支援機構の奨学金制度 奨学金制度とは…

#237 もがき苦しんだ日々を経て得たもの

どうもこまこまです。 せっかく生きてるなら人間幸せになりたいけど。 そもそも人生は苦悩だらけ 人間は家族、仕事、お金、健康など生けていれば悩むことだらけ。 若いころは、解決されるものでもない問い「自分の存在意義とは」を考えてた。 自分は、どうし…

#236 玉名ラーメン「千龍」ではなく「麺の小やま」にランチへ

どうもこまこまです。 熊本ラーメンのなかでも家族そろって玉名ラーメンが大好き。 今日は仕事の関係で玉名市へ出張。 定番の玉名ラーメン店で一番お気に入りの「千龍」。 店にいってみるも火曜日は定休日。 方針変更して「麺の小やま」へ。 店舗のすぐ横に…

#235 本当の豊かさは消費にはないと確信した日

今日という日は、人生で一日しかありません。 どうもこまこまです。 次男の鍵紛失から成長を期待 アメリカ型消費が資本主義の象徴 本当の豊かさは消費文化にあらず 次男の鍵紛失から成長を期待 家で休日の昼下がりゆっくりしていると突然次男からの電話が。 …

#234 資本主義と脱成長を両立できるデジタル化

今日という日は人生で一日しかありません。 どうもこまこまです。 資本主義が地球温暖化とパンデミックの原因 人工的希少性が資本主義の正体 コロナがあぶり出した日本 資本主義が地球温暖化とパンデミックの原因 日本政府が2020年10月に持続可能な社会の実…

#233 うつ病と診断されてから仕事復帰した公務員のすべて

出産と仕事異動と引越し 身体の初期症状 人生どん底の休職4か月 職場復帰そして人生観の変化 出産と仕事異動と引越し 31歳で嫁さんと結婚し二人目の子宝に恵まれたタイミングで定期異動。 出先から本庁への異動。 次の役職への昇格も見えてくるタイミング。…

#232 あなたの信頼残高どれだけ残ってますか?

どうもこまこまです。 新生活がはじまって緊張感から疲れがピークになってませんか? こんな時期は仕事は休みとって一日中お風呂入ってサウナ入ってビール飲むだけで絶対幸せ感じます。 あなたひとり仕事を一日休んだところで日本はいつもと同じ。 周りの人…

#231 家計改善のため我が家が始めた5つの方法

今日という日は人生で一日しかありません。 どうもこまこまです。 我が家に家計的な緊急事態宣言がでて2か月がたちます。 いろんな家計見直しを行動したのですがひとつひとつ確認してみます。 ドコモの通信プラン見直し アマゾンでモノを買わない 息子の学…

#230 自分の得意な領域を増やすことが成長すること

今日という日は人生で一日しかありません。 どうもこまこまです。 西原村の集落再生事業竣工式 有事の際のリーダーシップとは? 自分の得意領域を広げていこう! 西原村の集落再生事業竣工式 5年前の熊本地震で傷ついた西原村が多くの公共事業費を投入して集…

#229 ネット社会は便利なようでめんどくさい

今日という日は人生で一日しかありません。 どうもこまこまです。 待ち合わせはスマホがあるから大丈夫 Googleアドセンスの審査は合格してた? Amazonプライム会費500円の謎 待ち合わせはスマホがあるから大丈夫 待ち合わせの約束って適当にしてませんか? …

#228 眠たくなる研修会と無駄ばかりの組織だけど・・・

新任班長向けの研修会 十人十色、様々な班長のタイプ 班長の役割は? 硬直化してる組織風土からの脱却 新任班長向けの研修会 昨日は一日かけて新任班長向けの研修会でした。県庁マンの班長は民間会社でいうと課長となるポスト。 県庁は「班長行政」と言われ…

#227 長男は人生での強運の持ち主かも?!

長男は生まれてくるのに陣痛が始まって51時間かかりました。 出産に51時間! あまり聞いたことがない時間。 今から17年前の話で当時を振り返ると、、 病院に入って必死に痛みに耐える嫁さんは一睡もできません。 嫁さんは痛みを和らげるため木馬に乗ったりし…

#226 私はどの人と結婚するのかしら?

私はどの人と結婚するのかしら? 母は父とお見合い結婚するときにそう思ったそうです。 何故か、実は父は9人兄弟の五男、 しかもその9人とも男、何という確率! 母が父と2回目に会ったときに父の兄弟が同席してたらしい。 兄弟なので結構似てたらしくて母…

#225 自分の市場価値をあげる信頼性の評価は「出世」

ようやく毎日の生活に少しずつリズムが出てきた。 春から定期異動により新生活が始まると毎回だがストレスを感じる。 周囲の人間関係が一変してやる仕事内容も変わるわけだからストレスを感じるのは当たり前。 分かっているけど人間は心と体がつながってる。…

#224 「やるか、やらないか」 決めるのはあなた。

近くの湖のほとりを散歩してると気持ちいい季節になりました。 新しい年度になって今年は何か資格でも取得したいなぁ、と思う人は多いのでは。 せっかくなら自分の人生にインパクトがある資格を取得したいですよね。 適度に難しくて年齢制限がなくて誰でも受…

#223 【AirPods購入】買うのを迷ってる理由が値段なら買え

おはようございます。 今日も朝からルーチンの 日記を書いて、 瞑想して、 筋トレして、 ストレッチして、 新しい習慣にしたいブログ書いてます。 何事もコツコツと毎日の積み重ねが大事なことと分かっていながら人間は怠惰な動物。 私も三日坊主で終わるこ…

#222 人生という大海を航海していくには自分軸を見定めるコンパスが必要!

すっかり満開だった川沿いの桜も葉桜に変わり、新しい職場での仕事が本格的に始まりました。 県庁生活28年目になると異動で職場が変わっても知ってる人が多いのは助かります。 若い優秀な人が周りに多くいて自分も多くの学びを得ることができそうです。 若い…

#221 学ぶと変わる真にやりたいこと!

コツコツ家計収支の見直しを始めて健全な家族経営を目指す庶民派ブロガーこまこまです。 職場の飲み会が激減 家族との時間を優先する価値観 個人の自由と価値観の多様化 個人的に真にやりたいこと 職場の飲み会が激減 コロナ前は職場全体でやってた忘年会や…

#220 【家計改善】お金の勉強をYouTubeではじめました! 

コツコツ家計収支の見直しを始めて健全な家族経営を目指す庶民派ブロガーこまこまです。 家計収支の改善や資産形成のためお金の勉強をYouTubeではじめました。 日本人はお金は汚いものだと考えがちです。 一般的には生活していくにはお金は必ず必要なので社…

#219 80歳から逆算してFIRE(経済的自立早期リタイア)を目指す!

コツコツ家計収支の見直しを始めて健全な家族経営を目指す庶民派ブロガーこまこまです。 もうすぐ知命(50歳) 他者を頼ることの大事さ 80歳から逆算してセミリタイア もうすぐ知命(50歳) 人生50年という時間が経過しようとしている。 人生100年時代からす…

#218【家計改善】家計簿アプリで支出を徹底見直し!

コツコツ家計収支の見直しを始めて健全な家族経営を目指す庶民派ブロガーこまこまです。 教育ローンという借金 家計支出の見直し 家計簿アプリで家計管理 教育ローンという借金 我が家では次男が4月から私立高校へ行くことになりました。 高校進学はお金を借…

#217 家計改善のため積立NISAの投資信託売却。利益は13万円!26%アップ!

コツコツと家計収支の見直しを始めて家族経営を頑張る庶民派ブロガーこまこまです。 資産運用に積立NISA 積立NISAの運用成績 スマホアプリで投資信託 成功するまで諦めない 資産運用に積立NISA 日本はここ20~30年間は経済成長が横ばいで人口減…

#216 新生活で車買替の悩み

コツコツと家計収支の見直しを始めて家族経営を頑張る庶民派ブロガーこまこまです。 3月は菜種梅雨とか言って例年よく雨が降ります。 雨が降るたびに寒さが和らぐ三寒四温、春はもうすぐ。 次男と私は4月から新生活がスタートします。 期待半分、心配半分。 …

#215 人生11回目の異動内示

コツコツと家計収支の見直しを始めて家族経営を頑張る庶民派ブロガーこまこまです。 県庁生活も22歳で入庁して今年で丸27年、来年度が28年目になります。 昨日、人生11回目の異動内示がありました。 あまり思い出したくない34歳で人生最大のピンチの話です。…