こまこまぶろぐ

妻一人、息子二人と暮らす父親の奮闘記

#41 お金の使い方(決済方法)が変化してきた!

f:id:komakoma41:20190402204210j:plain

どうも、こまこまです。

 

 

 みなさんは商品購入の際、スマホにバーコードを表示させて決済したことがありますか。

私は今日初めて楽天ペイのアプリをスマホにダウンロードしてバーコードの読み取りにより決済して商品購入しました。

 

もともと現金主義だった私はクレカさえも使用することに抵抗がありました。

それがコンビニで買い物するのにクレカを使用するようになりました。

何故か理由は以下の2点です。

  1. 決済が簡単で速い
  2. 財布に硬貨や貨幣が存在する必要がない
  3. 店員さんの労働が楽

しかし、カードの受け入れ先に挿入するのが面倒と思ってきました。

最近、ドコモでdポイントカードゴールドがお得と聞いてカードを作ったら、IDでの決済機能まで付いてました。

ローソンでは3%割引、かつID決済は楽なのでコンビニでは多用するように変化してきました。

 

楽天カードも作成だけで7000ポイントだし楽天ポイントが貯まりやすいので作成しました。

電気代や新聞代などの毎月の固定支出はすべて楽天カード決済にしました。

 こちらは楽天edyの決済機能がついていました。

  

さらに最近は楽天ペイ、メルペイ、d払いでスマホにバーコードを表示して決済することができるコンビニが増えていますね。

f:id:komakoma41:20190425025451j:plain

私は貯まったポイントをコンビニで使用できるなら楽でいいと思うように変化しました。

日本円のお金になって私の手元になくポイントとして存在して、そのポイントで商品を買う。

 

今日は楽天ペイでビールとチューハイを買いましたが、そのポイントは楽天側が勝手にくれたポイントです。

また、メルカリで1300円ほど売れ上げたので、メルペイによるスマホ決済も可能。

 

お金がぐるぐる廻ってるような感じですが、硬貨や貨幣といった有形なものとしてはこの世に存在しないまま廻っている。

 

ましてやメルペイでビールを買うとなるとメルカリで本を売ったお金で買うことになり、間接的には本とビールを物々交換した構図です。

 

クレカのキャッシュレス決済は、自分が労働で得た給料が銀行口座に入ってその口座から引き落とされる。

自分の労働時間がお金に換金されている構図ということ。

 

一方で、クラウドファンディングから分かるように、信頼、信用がお金に換金される時代はすぐそこにきてます。

 

令和の時代は金融テクノロジーがますます進化し、お金の概念から価値主義の概念へと加速していくのではないでしょうか。

 

今日も1日お仕事お疲れ様です。