こまこまぶろぐ

妻一人、息子二人と暮らす父親の奮闘記

社会

#241 幸せは得るものではなく気づき感じるもの

どうもこまこまです。 通常のサラリーマンや公務員は8時間労働に通勤時間を合わせると一日に10時間程度を自分の時間を会社や役所組織に捧げている。 一日は誰でも24時間しかないので残りが14時間で8時間寝たら残り6時間。 風呂入ってご飯食べていたら残りは4…

#240 やりたいことがないから働き方改革は進まない

どうもこまこまです。 働き方改革とコロナの影響から在宅勤務や時差出勤、積極的な年休取得が周囲からよく聞かれるようになりました。 在宅勤務に対してはいろいろ賛否両論があるようです。 賛成派の意見 通勤時間がなくなりストレス軽減 自分の部屋で集中し…

#239 学ばない大人が多くてデジタル化が進まない日本

コロナワクチンの接種率が、なかなか進まない日本。 65歳以上の高齢者から優先的な接種を行っているものの、予約の電話がつながらない問題がどこの自治体でも発生。 東京都大阪では、政府がワクチン接種に乗り出すも、自治体で一回目を受けた人は二重予約で…

#237 もがき苦しんだ日々を経て得たもの

どうもこまこまです。 せっかく生きてるなら人間幸せになりたいけど。 そもそも人生は苦悩だらけ 人間は家族、仕事、お金、健康など生けていれば悩むことだらけ。 若いころは、解決されるものでもない問い「自分の存在意義とは」を考えてた。 自分は、どうし…

#234 資本主義と脱成長を両立できるデジタル化

今日という日は人生で一日しかありません。 どうもこまこまです。 資本主義が地球温暖化とパンデミックの原因 人工的希少性が資本主義の正体 コロナがあぶり出した日本 資本主義が地球温暖化とパンデミックの原因 日本政府が2020年10月に持続可能な社会の実…

#212 建設業&農業2.0

コツコツと家計収支の見直しを始めて家族経営を頑張る庶民派ブロガーこまこまです。 DX(デジタルトランスフォーメーション)が日本の全産業のバズワードになっています。 日本も2021年9月にはデジタル庁を発足させてデジタル化に本腰いれて取り組むようです…

#211 社会課題解決のための贈与型ビジネス

コツコツと家計収支の見直しを始めて家族経営を頑張る庶民派ブロガーこまこまです。 我々を取り巻く現在の状況 1.少子高齢化、人口減少のなか過剰供給でモノが溢れる 日本では2007年に人口ピークを過ぎて人口減少社会のなか少子高齢化と相まってモノが売れ…

#208 豪雨の恐怖から守るテクノロジー

何でも好奇心もって学び自分の価値観や思考力をより深めていきたい。。 どうもこまこまです。 令和2年も豪雨で全国的に被害が多発した年でした。 最近は地球温暖化の影響から雨の降り方が変わってきてるのは皆さんも感じてるのではないでしょうか。 線状降水…

#206 日本のコロナ感染事情について考えた

今年から年末の面倒な年賀状作成からやっと解放されました。 どうもこまこまです。 日本のコロナ感染事情について考えてみました。 世界的に猛威を振るう新型コロナウイリスによって、各国でいろいろ試行錯誤してる。 そこで日本の感染者数は22万人とのこと…

#205 社会課題の解決について考えてみた

自宅の電球が切れて少し品番が違う新品を無理やり取り付けてたらその電球が割れてしまった。 どうもこまこまです。 社会課題の解決についてビジネス上ではSDGsという言葉が流行ってます。 2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望 作者:…

#164 未婚化・孤立化が進む日本の空き家問題を考察

人生100年時代をどう生きますか。 どうもこまこまです。 田舎に住んでるとあちこちで空き家が目立つ。 行政側も空き家対策が待ったなしの課題となりつつあるため、空き家と田舎暮らしをしたい人をマッチングする政策にも力を入れている。 空き家になる理由は…

#163 この世にうまい儲け話はありません 

日々成長すると10年後に複利で大きな差がでます。 どうもこまこまです。 昨日次のとおりNHKで不動産投資について報道がありました。 www.nhk.or.jp 宅地建物取引士の国家資格試験に昨年合格したうえ自分なりに不動産賃貸業について勉強している私の意見を述…

#123 部活動の選択から戦略的な人生を考える

どうもこまこまです。 先日次のようにツイートしました。 中2の次男の中学校がソフトテニスの大会で優勝。小学校では野球部活動に入って頑張ったが、いつも一回戦負け。長男も次男もスポーツキャリアは野球→ソフトテニス→硬式テニス。どこにコミットするかは…

#114 男は遺伝子的に子育ての考えが女と違う

どうもこまこまです。 人間は今から12,000年前に狩猟採集社会から土地を耕して食料を生産すると言う農耕社会となりました。それ以前は木の実や魚、うさぎを食べて地球上に生存していた。 その狩猟採集社会では結婚や家庭と言う概念はなく、生物学的に本能の…

#97 社会問題はテクノロジーの進化で解決

どうも毎日記事更新こまこまです。 昨日次のようにツイートしました。 高齢者のアクセル踏み間違えによる交通事故が後を絶たない。これって自動車自体を製造する企業の怠慢じゃないのか。東京都が後付けの安全装置に補助するとか言ってるけど。そもそも行政…

#94 自分の人生は他人軸ではなく自分軸で

どうも毎日記事更新こまこまです。 先日次のようなツイートをしました。 地上配備型迎撃ミサイルシステムの候補地、秋田市であった住民説明会で防衛省職員が居眠り。さすがに毎日寝る時間なく説明会のため働いていたんじゃなかろうか。他人のことを叩くのは…

#84 梅雨を迎えて防災意識の向上

どうもこまこまです。 みなさんもうすぐ九州南部地方が梅雨入りしましたね。 例年九州地方は6月の上旬には梅雨入りして早ければ1か月、長くても7月下旬には梅雨明けします。九州の梅雨時期の雨の降り方は今風にいうなら半端ない感じです。ひどいときにはバケ…

#77 デジタルの流れに無頓着な方がいいかも

毎日ブログ更新こまこまです。 IT環境の変化について考えてみます。 私は小学校高学年でパソコン自体に興味を持って富士通のFM7というパソコンを買いました。あるパソコンゲームをしたかったためで当時10万円くらいはしたかな。 カセットテープでロードさせ…

#76 そもそも大麻はなぜ違法なのか

どうもこまこまです。 先日次のようなツイートしました。 大麻は何故違法なのか?煙草は何故合法なのか?けど煙草も健康被害を受けるためパッケージにはデカデカと癌になるリスクのことが書いてあるし、受動喫煙防止のため7月から規制強化される。もっと言…

#75 【受験】30年前の大学受験戦争ってどんなだったか

みなさんは大学に入るために受験戦争を経験しましたか? もう30年前の話ですが、私の大学受験戦争に立ち向かってどんなだったか記憶を呼び覚ましながら書いてみます。 国立大学を目指して受験勉強開始 麻雀ばかりの高校生活 体育祭が終わり勉強に一点集中 …

#66 あなたも警察から尾行されてるかも

どうもこまこまです。 先日、警察から呼び止められて動揺した話。 ー 目 次 - 何故警察が私を尋問したのか 生きづらい社会になった まとめ 何故警察が私を尋問したのか 遡ること二日前の朝、私は児童の通学時の写真を撮るために現場に向かいました。 歩道が…

#17 地方がよくなる?!

独身の頃、畑で農業して採れた作物で自給自足の生活的な田舎暮らしに憧れていた時期がありました。 しかし、すぐに無理なことが分かり断念しました。 私はそもそも農業に向いてないことが分かりました。 また、やっぱり便利な生活が享受できる都市部の方に魅…